虫歯を治療した詰め物や被せ物でお困りの方や費用について気になる方は東京都板橋区の歯医者、板橋区志村坂上ゆき歯科医院にご相談ください。
当院では、様々な種類の詰め物・被せ物をご用意しております。歯は顔の印象を大きく左右しますので、ご自身に合ったものを選びコンプレックスやストレスを解消しましょう。
ベストな治療法は一人一人、歯の一つ一つで違います
虫歯の治療法の選択にあたっては、歯の位置、詰め物・被せ物の形や大きさ、かみあわせ、歯ぎしりなどのクセ、食習慣やアレルギーの有無など、さまざまな要素を考慮する必要があります。
そういったあらゆる要素を考慮し総合的に判断した上で、患者さんに合わせた虫歯治療の方針をご提案させて頂きます。
ダイレクトボンディングの症例
症例1
40代女性
- 主訴
- 右下の奥歯に入っている銀歯の見た目が気になるので白くしたい。
治療内容と治療結果
右下の奥から2番目の歯に保険の金属の詰め物が装着されていました。
麻酔をしてから金属を除去し、コンポジットレジン(セラミックとプラスチックの複合材料)を用い、お口の中で直接詰める処置を行いました。
歯に合わせた自然な形態と色調の詰め物に変わり、患者さんは見た目の改善に満足されました。


治療について
治療回数 | :1回 |
---|---|
治療費用 | :39,000円 |
- 治療の特徴
- この材料は時間と共にすり減ったり欠けたりする可能性がありますが、そうなった場合でも金属やセラミックを使う治療と異なり部分的な補修が可能です。健康な歯をなるべく削らない最小限の治療ができるのがメリットです。
- 治療によるリスクや副作用等
- 処置後、一時的に知覚過敏が出る可能性があります。
食べ物や噛み合わせの力などにより詰め物の材料が欠けたり、詰め物の隙間から着色が起こることがあります。


自由診療の保証等について
詰め物の2年以内の不具合による修理や作り直しは無料です
(修理と作り直しのどちらになるかは当院で判断致します)
保証規定(つめもの)
- ●保証期間は装着した日から2年間です。
- ●下記の場合は保証期間中であっても一部または全部の費用が有料となります。
○外傷(歯をぶつけた、殴られた、転んだ)など、明らかに当院の責任でない場合
○診療時に予測できない変化が治療後に生じた場合(全身疾患の発病または症状の悪化した場合も含む)
○メンテナンスで来院しなかった(来院しない期間が指定の期間(4~6ヶ月)を超えた)場合 - ●つめものをやり直した結果かぶせものになる場合や、抜歯となりブリッジや入れ歯を入れる場合などは、料金が異なるため差額を頂くか返金となります。
- ●つめものをした歯の歯周病治療には別途料金(保険適用)が発生します。
被せ物の3年以内の不具合による修理や作り直しは無料です
(修理と作り直しのどちらになるかは当院で判断致します)
保証規定(かぶせもの)
- ●保証期間は装着した日から3年間です。
- ●下記の場合は保証期間中であっても一部または全部の費用が有料となります。
○外傷(歯をぶつけた、殴られた、転んだ)など、明らかに当院の責任でない場合
○診療時に予測できない変化が治療後に生じた場合(全身疾患の発病または症状の悪化した場合も含む)
○メンテナンスで来院しなかった(来院しない期間が指定の期間(4~6ヶ月)を超えた)場合 - ●かぶせものが抜歯となりブリッジや入れ歯を入れる場合などは、料金が異なるため差額を頂くか返金となります。
- ●かぶせものをした歯の歯周病治療には別途料金(保険適用)が発生します。